茶舗 / Tea shop

Hanaの茶舗めぐり: 京都 福寿園

京都・福寿園といえば、サントリーとコラボレーションしたペットボトル緑茶飲料の「伊右衛門」が連想されます。

CMの効果も手伝って大ヒット。今や緑茶飲料売上三大シェアの一角を担っています。

京都の一等地、四条にある本店。

地下一階、地上六階からなる伊右衛門御殿です。

建物の中は豪華絢爛不思議なお茶の世界。こんな建物は日本でも、いえ、世界中どこを探しても、ここだけではないでしょうか。茶舗というより、デパートか高級ホテルみたい。

1F オリジナル茶の販売

お茶の販売はもちろん、自身の好みにお茶をブレンドできるフロアも。もちろん喫茶もありますよ。外には小さな庭園も。ん〜やっぱり伊右衛門効果はすごいんだなぁ。

伊右衛門御殿フロアガイド

地下1階宇治茶のMy Tea工房京の茶蔵 

 

*自分好みのお茶をブレンド、制作。

1階宇治茶のオリジナルギフト 京の茶舗

 

*福寿園のお茶、本店限定品を含めた販売。

2階宇治茶の甘味 京の茶寮

 

*福寿園のお茶を使った甘味喫茶。

3階宇治茶とフランス料理 京の茶膳 シェ・ナカノ

 

*お茶を使ったフレンチのお店。

4階本格茶室と立礼喫茶京の茶庵

 

*抹茶体験・カジュアル茶会もこちらで。

5階茶器と茶道具 京の茶具

 

*福寿園オリジナル茶器をはじめとした、茶道具の販売。

6階集いの場 京の茶座

 

*お茶をテーマにした催しを開催。

福寿園京都本店 京の茶寮

関連ランキング:日本茶専門店 | 河原町駅烏丸駅四条駅(京都市営)