色々 / Others Hana、茶道お休みします。 2019-11-02 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 ずっと考えていたのですが、この度決意しました。 Hana、茶道からお暇いただきます。 斯く斯くしかじか、兎にも角にも、色々なことがあり、様々な変化も経て、茶道をちょいとお休み …
色々 / Others 日本のお茶会 2019-10-20 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 旅先で茶会に訪れるもよし、そのお茶会を目当てに旅を計画するもよし。 茶人ならば誰もがときめく全国各地のお茶会をピックアップします。 行 事 …
色々 / Others 茶道で最も大切なことは高価なお道具?Hanaが思うお茶が教えてくれる本当に大切なこと。 2019-08-22 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 今日は「Hanaのマル秘シリーズ」。お口チャック全開!言いたい放題!ご注意ください。とても興味深い記事を見つけましたのでご …
色々 / Others お茶会のお手伝いであなたのお点前はみるみる上達する。 2019-08-20 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 茶道のお稽古をはじめて、しばらくすると、普段のお稽古の一歩先の世界に足を踏み入れる時がやってきます。それは、お茶 …
色々 / Others 千家十職 袋師友湖 土田半四郎氏の仕事 2019-08-10 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 千家十職の一つである袋師友湖。千家十職は千家の茶の湯の道具をつくる十英傑の職人です。 https://www.hanakanmuri.info/senke …
色々 / Others 今、あなたのために点てるお茶。茶道の魅力とは? 2019-08-08 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 茶道って色々なことが詰まっていて、本当に一言では到底表現できないものです。流れるような美しいお点前や名のあるお道具なども一つの魅力なのです …
色々 / Others 初心者のための茶道が好きになる茶道教室の探し方・選び方 2019-08-04 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 茶道を習いたい!でも、茶道のこと何も知らない。 茶道の先生はもちろん、茶道を習っている友人もおらず、教室ってどうやって探せばよいのか …
色々 / Others 茶道人口が減っていくー これからの茶道はどうなる? Hanaの言いたい放題。 2019-07-25 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 お茶の道、茶道。 ひと昔前までは、特にレディにとっては定番のお稽古事だったそうです。誰もが茶道をやっていた時代、そんな時代があ …
色々 / Others お稽古ごとの茶道あるある、Hanaの言いたい放題。 2019-07-06 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 一生物のお稽古として、何歳からでも始めれるのがお稽古ごとの「茶道」のよいところ。 Hanaはいつもブログで茶道の良さをオススメしてい …
色々 / Others 茶道の仕覆の裂の種類 【緞子・金欄など】お稽古に役立つ! 2019-06-26 Hanakanmuri Hanaの茶道お稽古備忘録。 濃茶のお手前から出てくる仕覆。お道具拝見の時には仕覆の裂地について質問を受けることもしばしば。様々な裂地がありますので、このお裂地...んー …